令和元年(11/9~10)大分県バドミントン協会 中学部共催 指導者研修会のご案内
平素より、大分県内の小中学生の指導、バドミントンの普及発展に寄与していただき、大変ありがとうございます。 下記の日程で指導者の研修会を開催いたします。この事業は、大分県中体連の指導者研修事業を活用し、大分県内の指導者の研修の機会を設ける目的があります。中学校現場のみならず、広く普及発展していき、選手強化にもつながる事業となるよう、大分県バドミントン協会の中学部としても、共同で主催したいと考えています。 今回、講師として、筑波大学の監督である吹田真士氏と筑波大の学生もお招きし、ご指導いただきます。是非ご参加いただきますようお願い申し上げます。 |
1 期日
令和元年11月9日(土)、10日(日)
2 場所
国東体育館 〒873-0644 国東市国東町浜崎2513番地
(コート6面 8:30開場)
3 日程・内容
テーマ「(仮)バドミントン技術の向上・茨城国体に向けたジュニア強化を通して」
11月9日(土) 9時~開講式
午前の部(~12:00)午後の部(13:30~16:30)
19時~懇親会(会場:別府市内で開催予定)
※パワーポイント使用による情報提供も予定
11月10日(日)9時~午前の部(~12:00)
12:15~閉講式 (16:30迄体育館使用可能)
4 参加にあたって(原則見学のみは不可)
保護者・指導者1名につき、参加料1000円とする。(資料代含む)当日徴収とする。
(※但し、中学校教員および中体連登録済外部指導者等は別)
指導者1名につき、選手2名練習生として参加可能とする。
(※大分県中学生1,2年の強化選手男子8名、女子8名は練習生として参加するので別)
県外の方については、県内の参加人数によって制限する場合もある。(応相談)
11月9日の懇親会でもパワーポイントを用いて情報提供をしてもらう予定です。懇親会のみの参加も可能です。
5 申込方法
下記メールアドレスに、件名「11月研修会申込」と表記し、指導者の氏名、選手名をご記入の上、申し込みください。別紙申込様式を参考に記入願います。(ファイル添付可)
![]() |
6 問い合わせ先
![]() |
7 申し込み締め切り
9月30日(月)