令和元年度 (7/13,14)JOCカップ全日本ジュニアバドミントン選手権大会 大分県予選大会
(ジュニアの部)
1 主 催
大分県バドミントン協会
2 主 管
大分県バドミントン協会 高校部会および中学部会
3 日 時
令和元年7月13日(土)9:00~ 男女複(決勝まで)男女単(2回戦まで(予定))
7月14日(日)9:00~ 男女単(決勝まで)
4 会 場
7月13日(土) 佐伯市総合体育館(佐伯市大字長谷2614番地 TEL:0972-25-1335)
7月14日(日) 県立別府鶴見丘高等学校 多目的競技場(別府市大字鶴見字横打4433-2)
5 種 別
男女単複
6 競技規則
現行の(公財)日本バドミントン協会競技規則、大会運営規程および公認審判員規程に則って行う。
7 競技方法
個人戦のトーナメント方式とする。なお、今年度の全国高校総体および全国中学校選手権大会の結果によっては繰り上げ出場の可能性があるため、原則として3位決定戦を行う。
8 用 器 具
(公財)日本バドミントン協会審査合格品および検定合格品を使用する。
※ 試合球は、(公財)日本バドミントン協会第1種検定合格球とする。
9 参加資格
本年度(公財)日本バドミントン協会登録会員で、本大会の開催年度内に満18歳に達しない者。単複を兼ねることができる。ただし、「ジュニアの部」と「ジュニア新人の部」に兼ねて出場することはできない。
(異なる部の単複に出場することもできない)
10 参 加 料
男女ともに、シングルス1名につき1,500円 ダブルス1組につき3,000円
![]() |
11 申込期限
令和元年6月27日(木) 大会事務局必着 ★ 必ず申込期限を厳守してください。
12 参加申込
「別紙参加申込書」に本年度登録時に提出した「日本バドミントン協会会員申込用紙」の写し(コピー)を添えて、地区評議員(各郡市)経由で下記の大会事務局へ提出すること。
![]() |
13 代 表 権
男女ダブルス各1組、男女シングルス各1名
14 備 考
(1) 提供された個人情報は大会運営等のために利用し、他の目的には利用しない。
(2) 第38回全日本ジュニアバドミントン選手権大会 … 9/20(金)~9/23(月・祝) 新潟市
(3) 以下に該当する場合は、全国大会(ジュニアの部)に特別出場できる。ただし、いずれの場合も複の組み替えは認めない。
・本年度全国高校総体 男女単 32位以内、男女複 16位以内 ・前年度全国高校総体 男女単 8位以内、男女複 4位以内 ・本年度全国中学校選手権大会 男女単 8位以内、男女複 4位以内 ・前年度本大会時に高校1年生で、男女単8位以内、複4位以内の者 ・前年度本大会時に中学3年生以下で、男女単16位以内、複8位以内の者 ・(公財)日本バドミントン協会推薦者 |
・大会要項
・申込み
ワード |
|
|