着衣の前面、背面の表示、サービス高1.
日本バドミントン協会「本年度実施の主な事業(競技審判部) 」より抜粋 |
*着衣上の広告、文字列等の表示に関する改訂について(大会運営規程第24条) * サービス高1.15mの固定に関するルール改訂について(競技規則第9条第1項) * 競技規則書(赤本・緑本)発刊とルールの改訂点の周知 |
■着衣上の広告、文字列等の表示に関する改訂について(大会運営規程第24条) |
主な改訂点-1(背面) プレーヤー名、チーム名、スポンサー名、都道府県名、背番号など |
・文字、数字の色はすべて同一色で単色 ・文字列にはロゴを含まない ・文字列は明瞭な文字で水平表示 ・色は上衣の布地の色と明確に区別できる色 |
①文字列は明瞭な文字で表示部分の色と明確に区別できる色とし、各行の大きさは高さ6cm~10cm、横は 30cm以内とする。 ②各行には、プレーヤー名、チーム名、スポンサー名、都道府県名等を水平に表示する。(異なる項目は同一行に表示不可)
③文字列にロゴを含むことはできない。 |
■着衣上の広告、文字列等の表示に関する改訂について(大会運営規程第24条) |
主な改訂点-3(ロゴの表示) プレーヤー名、チーム名、スポンサー名、都道府県名、背番号など |
・ノースリーブの場合、袖の表示エリアは両肩前面とする ・アンダーウエア(上衣)、リストバンド、バンダナ、サポーターには、一つまでの20㎠以内のロゴ表示を認める。 (この場合、メーカーロゴもその数に入れる。) |
![]() |
■サービス高1.15mの固定に関するルール改訂について(競技規則第9条第1項) |
• 競技規則 第9条 第1項 |
サービス高1.15mの暫定的判定方法 |
・ポストやプレーヤーの着衣にコート面から1.15m高さのところにテープやリボンなどでマークを付け、そのマークを基準にコート面から1.15mの高さのところに水平面をイメージし、判定をする |
BWFルール改訂に伴う競技規則書の取り扱いについてBWFルール改訂に伴う競技規則書の取り扱いについて |
• BWFのルール改訂が行われた2018年5月には、すでに競技規則書(赤本)2018-2019が発刊されていた • このことから2019年度は赤本の改訂版の発刊は行わず、毎年発刊している公認審判員資格検定会講習会ルール教本2019(緑本)において他の改訂部分も含め掲載し、競技規則書(赤本)の改訂版に代わるものとすることとした |
以上